処女膜強靭症と間違えやすい挿入を難しくするワギニスムスとは?女性性機能外来の医師が解説

ふあんふりーのInstagramから毎月インスタライブ「セックスセラピスト・佳菜子の部屋」をお届けしています。挿入障害の診療を専門とする産婦人科医・村田佳菜子先生がホストを務め、挿入が困難な方の治療に関してさまざまな側面に焦点を当てています。この記事では11月からスタートした「セックスセラピスト・佳菜子の部屋」でこれまでにお話しされた内容をまとめています。今回は2023年11月26日に配信した第2回目のテーマ「ワギニスムスについて」、ライブ配信の内容を分かりやすく要約してお届けします。

第1回目の記事「ダイレーターの効果的な基本の練習法」はこちら

村田佳菜子先生のプロフィール

日本産婦人科学会認定専門医 村田佳菜子先生

医療法人LEADING GIRLS
女性医療クリニックLUNA ネクストステージ

【略歴】
2011年 日本大学医学部医学科卒業
2013年 順天堂大学産婦人科学講座入局
2019年11月 女性医療クリニックLUNAで婦人科・性機能障害外来の診療開始

【所属学会】
日本産婦人科学会、日本女性医学学会、日本産科婦人科内視鏡学会、日本性科学会、日本性機能学会、日本GID(性同一性障害)学会、関東ジェンダー医療協議会 理事

性交痛とワギニスムスの違い

精神障害の診断に用いられる国際的な診断基準であるDSMでは、以前はワギニスムスと性交痛は別の項目に分類されていましたが、最新版では同じ項目に統合されています。ワギニスムスと性交痛がしばしば共存し、相互に関連することが多いためです。

相手のペニスが擦れて痛い、潤滑不足で痛い、などのよく知られている性交痛にワギニスムスが合併する、よく知られている性交痛が原因でワギニスムスになる、といったこともあり、性交痛とワギニスムスが共存することも多くあります。そのため、DSMでも同じ項目に含まれているようです。

なお、性交痛は症状、ワギニスムスは病名、という区別があります(胃痛は症状、胃潰瘍は病名、と同様の考え方です)。臨床でもそれ以外の場でも性交痛とワギニスムスの区別がはっきりと意識されていない場面が多くあります。

言い換えると、ワギニスムスが原因で性交痛が発生する場合もあれば、性交時の痛むことが原因でワギニスムスが発生する場合もあるということ。そのため、治療計画を立てる際には、これらの症状がどのように関連しているかを理解することが重要です。

ワギニスムスとは(病態)

ワギニスムスというのは、緊張や痛みに対する予期不安により、自分の意志とは関係なく、腟の入り口が反射的にキュッと締まってしまう状態のことです。腟は個人差はあるもののだいたい10センチぐらいあって、その下部3分の1くらいには腟周囲を囲うしっかりした筋肉が存在します。肛門挙筋や球海綿体筋などで、骨盤を下からがっちり支える骨盤底筋群の一部になります。
実は、腟の全体がキュッとなるわけではなくて、上の方にはあまり筋肉がないので、締まりにくいんです。だから、腟の上の方はけっこうスペースがあるんですが、入り口だけがキュッと狭くなっちゃうんですね。

ワギニスムスがあるかどうかの判断は、基本的には触診で行います。ただ、触診が難しい場合もありますので、その場合は収縮感があるかどうかで、「たぶんワギニスムスだろう」と判断して治療を進めることもあります。

腟が狭い、処女膜強靭と思わせる状態や位置

腟の入り口を囲っている筋肉、巾着袋に例えると、袋の口がキュッと締まるような状態がワギニスムスです。締まってしまう状態が、腟が狭い体質と感じさせたり、場所が処女膜のすぐ脇の筋肉なので、処女膜が強靭なのかもと思わせてしまうことがあります。

ワギニスムスの診断

診断方法

臨床的には、医師が指を腟に挿入して、腟の周囲の筋肉の痙攣を触知すればワギニスムスの確定診断となりますが、中には診察台に乗ること自体が怖かったり、指すら挿入できなかったりすることもあります。その場合は性行為時の状況やエピソード、患者さんの不安や恐怖などの訴えをもとにワギニスムス疑いとして治療をおこないます。
また、性交痛とワギニスムス(腟痙攣)の鑑別は、とても難しいです。例えば、性交時に痛むことがワギニスムスでない場合や、ワギニスムスでも痛みを感じない場合など、様々なケースがあります。そのため、ワギニスムスと診断できなくても、性交痛を訴える患者さんにはワギニスムスと同じような治療を施し、同時に他の原因がないか探ることがあります。

専門医でないと判断は難しい

一般の病院ではワギニスムスの診断は難しいです。婦人科医でも多分知っているのは0.1%以下だと思います。なので普通に婦人科に行っても、「そんなの初めはみんなそうよ」とか「我慢しなさい」とか、「そのうち入るわよ」と言われて終わっちゃうことが多分ほとんどです。

挿入困難=ワギニスムス、でもない

腟の入り口の痛みは、ワギニスムス以外にも様々な原因があり得ます。たとえば、誘発性腟前庭部痛はワギニスムスとは異なる状態であり、これが併存していることもあります。他にも、腟の入り口が過敏になっている場合や、神経系の異常、感染症、皮膚の問題など、様々な原因が考えられます。

例えば、稀に、外陰部の皮膚が切れやすい人がいて、性交によって皮膚が切れることがあり、それが恐怖感を生じさせ、性行為が困難になることもあります。これらの多様な状態を考慮して、正確な診断を下すことは医師にとっても難しい場合があります。

また、性感染症や炎症など、何かしらのトリガーがあってワギニスムスが起こることもあり得るとのことです。つまり、ワギニスムスは誰にでも起こりうる状態であり、様々なできごとによって引き起こされる可能性があると言えます。

ペニスは入るけれども、ワギ二スムスも存在するということもありえます。ワギニスムスには様々な程度があり、中には挿入が可能な程度の収縮を示すケースもあるんです。普段から性交時に痛みを感じている方の中には、このような形のワギニスムスを持つ方が意外と多いかもしれません。

治療のゴールは人それぞれ

先日、私が学会でも発表したのですが、挿入困難を主訴に私の外来を受診され、ワギニスムスと診断された方のうち、約半数は二回目の受診に繋がります。一方で、半数弱は初診の相談のみで納得され治療には繋がらずその後の経過はわかりません。二回目以降の受診があり、カウンセリングやダイレータートレーニングなどの治療を継続した方のうち、約4分の1はペニスの挿入が可能になり、別の約4分の1は婦人科の診察ができるようになりました。こうした方の中には、ペニスの挿入ができなくても、妊娠に進まれる方もいます。

治療の成果に関しては、その定義は人それぞれ異なります。例えば、”不妊治療や婦人科診察ができるようになる”、”普通の性交が可能になる”ことを治癒の目標とする方もいらっしゃいます。このような目標を達成することは、大きな成果と言えるでしょう。

処女膜切開の前にワギニスムスの診察を

挿入困難でネットを検索すると処女膜強靭症という言葉が出てきたりして、私の外来に来る前に、別のクリニックで処女膜切開を受けたという患者さんも結構います。学会の報告でもありましたが、処女膜切開を受けてペニスの挿入ができるようになった、という治癒の報告は多分あまり出ていないと思います。多くの場合、誤診されていることが多いです。おそらく、処女膜強靭症だと言われて、切っても治らないっていうのは、実際には処女膜強靭症ではないから切っても治らないんです。切ることが必ずしも良くないという意味ではなく、順番として切る前にワギニスムスの診察を受けていただいて、検討していただければと思います。
文献的には、挿入困難で処女膜切開が必要なのは5%以下と言われています。個人的にはもっと少ないと考えていて、背景には今まで診察した患者さん200人の中で、処女膜切開が必要と判断したのは2人ぐらいだったので1%ぐらいかもしれませんね。

過緊張はワギニスムス?

緊張してても、筋肉が緊張しなければワギニスムスにはなりません。精神的緊張=ワギニスムスではないです。それが、身体症状として現れてしまった場合のみ、ワギニスムス。必ずなるわけではないと思います。濡れづらくなる、性的な興奮が起きづらい、などが=ワギニスムスではないんですけど、緊張していると、濡れにくくもなるし、ワギニスムスにもなるって感じですね。

ただ濡れにくいと痛い、痛いことが緊張になったり恐怖になったり、痛みに対する不安になってワギニスムスに繋がることもあります。イコールではないですけど、どこかで繋がっています。今日は大丈夫!と自信があって、全然恐怖感もなくて、といういう人でワギニスムスもいます。

腟は基本痛みを感じないと複数の婦人科の先生から聞いたのですが、なぜワギニスムスはものすごく痛いのですか?

難しいです。痛いのは、処女膜のところなんですよ。大体処女膜というか、筋肉がキューっとなってるところが狭い。狭いところにこういうものが入ってくるので、それを伸ばされる感じとか、侵入してくる感じとか、それから擦れる感じ、そういうのを痛いと認識している人はいます。

再発することはありますか?

再発することもあります。ダイレータートレーニングの結果、ペニスが入るようになったという方にも、しばらくはダイレータートレーニングを続けてくださいと伝えます。再度、ペニスが入りづらくなった場合にも、また治癒前と同様にダイレータートレーニングを再開するようにお伝えします。

セルフトレーニンググッズ

シリコンダイレーターWR

生来型と獲得型の2タイプがある

ワギニスムスは、生来型と獲得型という2つがあるんですけど、生来型は、もう生まれてからこの方1回も入ったことありませんというものです。獲得型は、元々は全然問題なく入っていたんだけど、あることをきっかけに入らなくなっちゃったっていう人ですね。
例えばパートナーが変わったとか、環境が変わったとか、あと何かすごく痛い思いをしたことがあったとか、そういう何かきっかけがあって発生することがあります。
あとは別に何か特別なきっかけがあったわけではないけど、ある時から何となく痛くなって、放置していたら、ずっと痛むようになったケースもあると思います。

再発した場合の対処法

再発した場合は、また治癒前と同様にダイレータートレーニングをしていただくのがいいと思います。再発した理由にもよりますが…。

パートナーが代わってから痛くなりました。腟内射精障害で、本人は治療する気持ちがないようです。

腟内射精障害を治す意志がない場合、すごく難しいです。膣内射精障害について言えば、本人に治す意思がない場合、治癒は難しいです。治療を検討している方には、カウンセリングセッションを受けることをお勧めです。カウンセリングルームEsolveとかいいです。また、TENGAから腟内射精障害を治療するための5段階のキットが販売されています。真面目に取り組むことで、改善する可能性がありますが、重要なのは本人の意思。

以前、腟内射精障害の問題があるため、長時間の挿入とピストン運動が続けられ、それにより痛みを感じる人がいました。挿入から射精までの時間を射精潜時と呼びますが、射精潜時が非常に長いと、痛みや苦痛を感じることがあります。

痛いし、長いし、疲れちゃうし、みたいなことでセックスに対するネガティブな感情を引き起こすことがあります。お互いに気まずい雰囲気が生まれることもあるでしょう。セックスに対してネガティブな気持ちになっちゃうんですよね。そういったきっかけで入らなくなっちゃうっていうのは、非常にありえる状況です。ご本人やパートナーがこの問題に対して改善しようと意欲を持つ場合は、改善できる可能性があります。

腟内射精障害の男性が、パートナーである女性は腟内で射精することを望んでいると思い、射精しようと頑張って乱暴な動きをしている可能性もあります。しかし、腟内での射精が必要ではないという雰囲気が2人の間に築かれれば、そうした行動は必要なくなるかもしれません。お互いが妥協点を見つけることができれば、問題は解決に向かうかもしれません。腟内射精障害は確かに難しい問題であり、解決に時間と努力がかかることもありますね。

ポイント
  • 腟内射精障害の治療は本人の意思がないと開始も継続もしない
  • 腟内射精障害の場合、挿入から射精までの時間が長いことでセックスにネガティブになる事例は多い
  • パートナー間でお互いが何を望んでいるかのコミュニケーションが大事
痛がっていたら、パートナーが中折れしてしまいました。それ以降ものすごく激しい動きに何か変わってしまいました

中折れしてしまうことは、男性にとって、自分でも悔しいし、相手に失礼な印象を与えたくないという焦りやプレッシャーが生じることがあります。そのため、相手が痛がるのではないかという心配が飛んでしまい過剰な動きをしてしまうこともあるかもしれません。でもこれは必ずしも自己中心的な行動とも限らず、むしろ相手のことを思いやってしまう結果かもしれません。相手に気を遣い、期待に応えようとする姿勢が、こうした行動の背後にあることもあると思います。

2人でオープンに話し合うことが重要です。不安など自分の気持ちを正直に伝えることが大切です。相手が気まずい思いをしないように言葉を選びながら、お互いが対話し、お互いの立場を理解し合うことが解決への第一歩かもしれません。でも自分の気持ちを確認することは難しいことかもしれません。感情や不安を整理し、言葉にするのは時に難しいことですが、それが健康な関係の構築には欠かせないステップです。

2人で話し合ううえで注意することやアドバイスはありますか?

自分の感情や思考を理解し、相手に伝えることは本当に難しい。特に問題や不安がある場合、それを表現することはすごく難しいですよね。また、相手が成長や変化を望んでいない場合、その状況を克服するのはさらに難しいですね。

治療しなくてもいいので1回専門家に話を聞きに行くのもいいかもしれないですね。でもなかなか男性って、「セックスのことを人に聞くなんて」と躊躇することが多いので、難しいんですけど、ご本人だけで相談に行ってもらうのもいいと思います。

ワギニスムスの原因は多様で複雑

いろんなことが絡み合って、ワギニスムスも起きるので、複雑なんですよね。そのため、単にダイレーターを使用するだけで解決できるわけではありません。以前の学会で発表しましたが、性欲低下に対する注射は効果的で、男性ホルモンを投与することで改善が得られることがあります。ただし、注射だけでなく、本人の気持ちや家庭環境、パートナーとの関係などを聞き取り、性欲が低下している原因を理解し、改善していく必要があります。ワギニスムスの場合も、ダイレーターを使用するだけで完治することは簡単ではないと考えられます。治療には総合的なアプローチが必要です。

ワギニスムスはパートナーの性機能不全がある人も結構いますね。ダイレーターでワギニスムス治ったのに、いざセックスしてみたらやっぱり腟内射精障害だったって人も何人かいましたし、EDだったって人もいます。

それがきっかけでなった方もいれば、パートナーにも性機能障害があった、っていう人もいましたね。ワギニスムスは、本人は何にも悪くないですよ、みんなに言うんですけど。いらっしゃった方みんな自分なんか出来損ないでみんなが普通にできることができなくて情けないと言います。けど、本人たちは何にも悪くないんですよ。だからパートナーに申し訳ないとか劣等感を感じるとか一切消してくださいって言います。

皆さんはご自身を責めたりしたら、本当に時間がもったいないです。とは言っても、パートナーが目の前にいると、やっぱり落ち込んじゃったりもしますよね。

ポイント
  • 行動の変化には理由がある、二人でオープンに話し合うことが重要
  • 自分の感情や思考を理解し、相手に伝えることは難しい
  • 専門家を頼るのも選択肢のひとつ
  • ワギニスムスは複数の要因が絡み合い起きるので、自分を責めない
なぜものすごく痛むのでしょうか?

ワギニスムスで痛むところは、処女膜に近いところ。処女膜のすぐ脇の筋肉なんで、処女膜が問題と間違えやすいです。ただ処女膜ははただのヒダなので、それが触れて痛いってことはないんですよ。確かに切れたときに、お口の中切れたら痛いよね、ってぐらいの痛みはあると思うんですけど、その程度の痛みです。

しかし、ワギニスムスの方の中には、腟の構造や腟が感じる痛みについて誤った思い込みを持っている方がいます。腟の構造に対する誤った思い込み、例えば「腟は締まっているものだ」とか「処女膜は硬いものだ」といった思い込み、また処女膜に触れることが痛いといった思い込みは、なかなか取れないものです。今までずっとそう思い込んできたことだから。だから何度も話し合うことで、新しい視点を受け入れ、思い込みを徐々に解放していきます。一度の説明だけでは理解しきれない場合は、何度も繰り返すことで、変わることができるということを覚えておいてください。

経腟分娩後もワギニスムスが治らないのはなぜ?

出産終わってからも、ワギニスムスの治療に通う方はいます。出産できたから、入れても大丈夫だよって言うのですが、ペニスを入れようと試しているのに入らない。そういう人にとっては、自分の体の中から何かを出すっていうのと、自分の体の中に何かが入ってくるって感覚って全然多分違うんですよね。

もし挿入できない状況を受け入れ納得しているなら問題ありませんし、2人の関係が良好であるなら、それで充分じゃないですか。セックスは挿入だけが全てではなく、異なる方法で楽しむことができます。自身が納得し、楽しめる方法でセックスを楽しむことが大切ですね。

あてるだけで双方が楽しめるラブグッズ

pom(ポム)

ワギニスムスの治療法

挿入障害の治療は、基本的にダイレーターを使ったトレーニングです。ダイレーターは、指の太さから段階的に太さをあげる器具で、腟を広げるというより、心理的な拡張を促します。トレーニングだけで改善することもありますが、トラウマや緊張が強い場合は心理カウンセリングも重要です。妊娠の希望で治療を急いでいる場合は、腟の筋肉にボトックス注射する治療もありますが、注射後もダイレーターのトレーニングが必要です。

まとめ

  • ワギニスムスは、緊張や痛みに対する予期不安により、自分の意志とは関係なく腟入り口の筋肉が収縮して腟開口部が狭くなり、ペニスの挿入や婦人科診察が困難になる
  • 性交痛とワギニスムスの鑑別は難しく、痛みを訴える患者が本当にワギニスムスなのか性交痛なのか判断するのは簡単ではない
  • パートナーが変わることをはじめとした環境の変化などにより、ワギニスムスは再発する可能性がある
  • 性交痛やワギニスムスの再発防止のため、根本原因の探索が重要
  • 治療は、指の太さのダイレーターから順に拡張トレーニングしていくことが大切
  • ワギニスムスは挿入障害、女性性機能障害を専門とする専門医に診断してもらわないと診断が難しい

***

ふあんふりーでは、村田佳菜子先生とインスタライブを行いながら、定期的なアンケートを実施しています。前回の「ダイレーター」のテーマのアンケートを引き続き実施中。みなさんのご意見をお聞かせください。

アンケートのお願い

注意点

医師および各専門家による情報提供は、診断行為や治療ではなく、正確性や安全性を保証するものでもありません。適切な診断・治療を求める場合は、医療機関等を受診してください。本サイトの情報や利用に際して発生した損害について、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。

ABOUT US
ふあんふりー編集部
ふあんふりー編集部FuanFree
WHOなどの国際機関が定める「性の健康」の概念に着目し、私たちの編集部は「痛みのない、喜びのある性生活のためにー」をモットーに掲げています。総医療監修の医師をはじめ各方面の専門家との協力を通じて、性交痛に関する信頼性の高い情報を提供しています。私たちは性の健康に対する理解を深め、読者が充実した性生活を享受できるよう、包括的で専門的なコンテンツをお届けしています。